Nuemura - nuemura.com - 保険アナリスト植村信保のブログ

Latest News:

破綻か再建か 23 Aug 2013 | 07:37 pm

6月に慶応大学理工学部・経済学部で行った 生命保険の講義のなかで、次の課題を出しました。 「あなたが金融庁で保険行政に関わっているとします。 担当している会社の経営内容が悪化し、 経営破綻に陥る可能性が高まっています (ただし、当社の経営危機は表面化していません)。 担当者として次のどちらを選びますか。 (1) 再建の可能性があるかぎり、ギリギリまで再建の道を探る。 (2) 再建の...

ネット保険&共済 20 Aug 2013 | 05:15 pm

前々回にお伝えした通り、「4大共済の実力分析」が 今週の週刊東洋経済(2013.8.24号)に掲載されました。 5年前の同じ企画では、財務面の課題が中心でした。 しかし、今回目立ったのはむしろ事業面での課題と、 経営方針を見直す動きだったので、今回のレポートは、 「ビジネス」の現状と方向性に力点を置きました。 また、「共済=高成長」というイメージとは裏腹に、 成長鈍化が一段と鮮明にな...

生保の2013年4-6月期決算 15 Aug 2013 | 05:02 pm

先週末に生保の4-6月期決算が発表されました。 注目の「ポートフォリオ・リバランス」はと言えば、 株式は実質的に横ばい、外国証券はやや増加 (ヘッジ外債が多いと思いますが、詳細は不明) といったところでしょうか。 公社債は、様子見モードが強かったなかで、 会計上の金利上昇リスクを意識してか、 「その他有価証券区分」の公社債を減らし、 「責任準備金債券」を増やす動きが目立ちました。 ...

原稿を書きました 13 Aug 2013 | 08:38 pm

週末を過ぎてもブログが更新されないので、 「夏休み!」、あるいは、暑さで倒れたのでは? と思われたかもしれませんね。 実は週末にかけて原稿の締め切りに追われ、 スポーツジムもブログの更新もままならず、 ようやく一息ついているところです。 発売前ですが、執筆者特権(?)ということで。 今回の原稿は週刊東洋経済でして、 5年ぶりに4大共済の分析レポートが出ます (保険&共済の特集だそ...

「リスクと向きあう」 3 Aug 2013 | 08:24 pm

環境リスク評価研究のパイオニアである中西準子さんによる 「環境リスク学」「リスクと向きあう」を続けて読みました。 それぞれに、「不安の海の羅針盤」「福島原発事故以後」 という副題がついています。 「環境リスク学」は、横浜国大での中西先生の最終講義 「ファクトにこだわり続けた輩がたどり着いたリスク論」のほか、 中西さんによるリスク評価や環境リスクに関する論文から 構成されています。 ...

郵政・アフラック提携 27 Jul 2013 | 07:18 pm

木曜日(25日)の日経一面トップには驚きました。 その後26日に正式発表となっています。 アフラックのHPへ Bloombergの取材を受け、私のコメントが載りました。 「TPP交渉をにらんで、日本として米国の求めに対応する姿勢を 示しているように見え、アナウンスメント効果の方が大きい」 「郵政の販売網は魅力的だが、マーケットが急に激変するような ことはないだろう」 というものです。...

事業会社の経営管理 20 Jul 2013 | 08:11 pm

ある会合で、事業会社の経営管理の問題点について スピーチを聞く機会がありました。 中小企業ではなく、大企業を念頭に置いた話です。 ・自己資本比率が高ければ財務の健全性が高いのか? ・無借金経営(実質を含む)が望ましい経営なのか? ・「営業利益」で部門別の損益管理をしていていいのか? 当然ながら、いずれも企業価値の拡大という観点からは 誤りです。 経営リスクに見合う自己資本が重要なの...

旧日本軍にみるリーダー論 14 Jul 2013 | 06:57 pm

「日本型リーダーはなぜ失敗するのか」を読みました。 著者は半藤一利さん。文春新書です。 昭和史と太平洋戦争の「歴史探偵」である著者が、 太平洋戦争の教訓からリーダーの条件を考えたものです。 資料調査と当事者への取材に基づいた記述が多く、 読みやすい本でした。 日本型リーダーシップとは、「参謀が大事」という考えです。 その起源は戊辰戦争と西南戦争にあります。 「総大将は戦いに疎くても...

「黒田緩和」妨げる規制 9 Jul 2013 | 06:37 pm

本日(9日)の日経15面「一目均衡」について。 同じような記事のたびにコメントするのもどうかと思いつつ、 役所の人事異動のタイミングでこのような記事が出ると、 やはり見過ごすことができません。 編集委員の土屋直也さんによるこの記事の趣旨は 主に次の通りです。日経HPへ(有料版) ・生保が国債市場から動かず、株式シフトが進まないのは、 ソルベンシーマージン規制が強化され続けてきたから。...

楽天vsアナリスト 7 Jul 2013 | 06:14 pm

先週の火曜日(2日)に発表されたものなので、 もう話題としては過去の話になりつつありますが、 やはり「アナリスト」としては触れないわけにいきません。 JASDAQに上場している楽天が、あるアナリストのレポートに対し、 改善を要望したものの、十分な修正がなされなかったとして、 面会の経緯とともに次の一文を公表しました (東証への適時開示というかたちで)。 「当社としては同氏による過去及...

Recently parsed news:

Recent searches: